• HOME
  • 障害者相談支援センターいづみ

障害者相談支援センターいづみ

はじめに

暮らしの事、制度の事、サービス利用に関すること、子育てのこと、教育のこと、就職のこと…地域で暮らしていくうえでは、人それぞれに様々な悩みや不安、つらさがあります。

相談支援センターいづみでは、一人一人の悩みに寄り添い、一緒に考え、解決していくお手伝いができればと考えています。また、行政や関連機関と連携し、ご利用になられる方の生活全体を見据えた支援をしていきたいと考えています。

事業内容

京都府および木津川市、和束町、笠置町、南山城村より事業の委託を受け、障害児・者に対する相談支援を行っています。例えば、

  • 福祉サービスをや福祉事業所の紹介
  • 福祉サービスのご利用を希望されている方へのサービスの利用調整
  • 長期間入院されている精神障害のある方々を対象とした退院及び地域生活のサポート
  • 障害のあるお子様がおられるご家庭および障害のある保護者の方への子育てに関する相談

などの障害児・者の地域生活に関するさまざまな相談を受けています。

  • 強度行動障害支援者養成研修修了者を配置しています
  • 医療的ケア児等コーディネーター養成研修修了者を配置しています
  • 精神障害者の障害特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修修了者を配置しています
  • 京都府主任相談支援専門員養成研修修了者を配置しています

ご利用について

今後の面談について

これまでは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、サービス等利用計画の作成・更新やモニタリング報告書の作成の際、ご希望される方についてはお電話での聞き取りや郵送での書類確認などの対応をとっておりました。しかし、5類移行に伴い、以前と同じように原則「面談」での対応となりました。お手続きの際は、面談場所のご希望をお聞かせください。

対象
  • 木津川市、和束町、笠置町、南山城村にお住まいの障害児・者およびそのご家族
  • 精神障害で長期入院されている方で、木津川市、和束町、笠置町、南山城村、精華町に帰住地があるまたは帰住を希望される方
  • 木津川市、和束町、笠置町、南山城村、精華町において障害児・者の支援に関わっている保育所や教育機関、福祉施設などの職員の方々
利用手続き
初回の面談は、必ず「お電話でお約束」の上、お越し下さい。
TEL 0774-66-3521
定休日
日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
利用時間
9:00~18:00
お問い合わせ
TEL 0774-66-1066/FAX 0774-66-3531
E-mail:soudan1@idumi-fukushikai.or.jp

計画相談支援・児童相談支援

相談受付について

現在、計画相談支援・児童相談支援の新規受付を停止しております。

  • 強度行動障害支援養成研修修了者を配置しています
  • 医療的ケア児等コーディネーター養成研修修了者を配置しています
  • 精神障害者の障害特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修修了者を配置しています
  • 京都府主任相談支援専門員養成研修修了者を配置しています

第三号研修

介護職員等の喀痰吸引等研修(第三号研修)は、法改正を受けて、施設や居宅において、たん吸引及び経管栄養を行える介護職員を養成するために、新しく制度化された研修です。
障害者相談支援センターいづみでは、第三号研修の基本研修及び実地研修の受付を行っております。(2024年度の募集は終了しました)

研修詳細を見る